倒れ始めたアジアの巨象

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 апр 2025
  • 日本の土地が中国に買われてしまう、、、中国の影響におびえる人が多いと思いますが、突然、それどころと違う展開になりつつあります。
    世界が一夜にして、中国に向いていた顔をひるがえし、中国と距離を取り出し始めています。
    アメリカは王毅外相のビザを停止、もう会わないよ、ということでしょうか。あのトルドー時代では考えられないカナダが、中国外交官を国外追放、英国は孔子学院を調査、ニュージーランドは台湾のWHO参加に賛成、タイは例の中国企業の事故もあってか、習近平氏の外遊はなしnなると、、、
    当の王毅外相の口からも習近平の名前がまったく出なくなった、、、、
    こうした流れの中で果たして日本はどうなのでしょうか。トランプ氏に日本はすべてを変えなければならない、、、とくに中国政策に対して、、、と釘を刺されているわけでしたが、ついに日本でも反中国の姿勢が出てくる気配を感じます。
    岩谷外相の取捨などが出るとはっきりするのですが、すでに日本も態度を変えた印象を私は感じています。あくまで個人的な感想ですが、今週以降の動きでわかっていくことになると思います。経団連は長いこと中国べったりでしたが、あまりの経済悪化の中国に見切りをつけたようにも見えます。工場を没収されてどの企業も渋々戻ってくることになるでしょう。
    正解情勢が一夜にしてその均衡を変えることは、100年に一二度はあるものなのでしょう。これから数週間で何かがはっきりしていくように思います。
    #中国人口激減#岩谷外相の辞任は近いか#孔子学院
    マドモアゼル・愛 オンラインサロン「風の学習塾」
    / / @マドモアゼル愛
    マドモアゼル・愛の新番組 AIラジオ
    / @aiラジオ
    星と森合唱団  / @星と森合唱団
    公式サイト www.love-ai.com/
    ブログ ameblo.jp/made...
    ツイッター  x.com/hoshitomori
    フェイスブック  / hoshitomori
    マドモアゼル・愛「運命の見張り番」 hoshitomori.net/
    公式SHOP hoshitomori.net/

Комментарии • 144

  • @ゆうなかがわ-v3b
    @ゆうなかがわ-v3b 11 часов назад +452

    東大の留学生で赤い国の人達が圧倒的に多いという事実を知ってショックを受けました。 日本の若者を育成するのではなくて赤い国の留学生を優遇する政策はおかしいと思います。

    • @シャマシュガジュ
      @シャマシュガジュ 11 часов назад +47

      4割です

    • @ひまわりおばさん
      @ひまわりおばさん 10 часов назад +66

      ⁠東大の外国人留学生は今5,231人で、その内C国の留学生は68%の3,545人で、増える一方だそうです。

    • @まこ-q8l3t
      @まこ-q8l3t 9 часов назад +36

      全部すっぱい!

    • @yuk-k3752
      @yuk-k3752 6 часов назад +38

      国内の孔子学院も無くさないとですね。捜査してもいいですし。

    • @武下大湖
      @武下大湖 4 часа назад +3

      それだけ優秀な学生が来てくれているんだと思います
      日本の若者だって世界中の大学でお世話になっているのだから
      我よしの考え方はいかがなものかな
      後、日本と中国は必ず提携していくだろうから
      その為の準備の意味もあると思いますよ

  • @おだいふく-x6t
    @おだいふく-x6t 5 часов назад +93

    ひとを大切に扱わない国や組織も個人も、これからは駄目になるのかなと愛先生の中国に関するお話を拝聴していて思いました。

    • @yuk-k3752
      @yuk-k3752 5 часов назад +15

      藤原先生の言う所の新たなエルサレムには入れないでしょうね。感謝や神に繋がってない訳ですから。

  • @猫ライちゃん
    @猫ライちゃん 6 часов назад +60

    朗報を有難うございます。
    元気が出ました!

  • @meguru5015
    @meguru5015 10 часов назад +150

    お金の切れ目が縁の切れ目ですね。ハニートラップにかかった政治家は一掃しない事には日本は対等に話し合えないので、自民党は取り敢えず引いて貰うのが1番良さそうですね。
    本日もありがとうございました。

    • @ひまわりおばさん
      @ひまわりおばさん 10 часов назад +22

      増税の話し合いに、あの親中と言われている林官房長官達があちらに行かれるそうなので、心配です。

    • @yuk-k3752
      @yuk-k3752 6 часов назад +14

      ハニトラやマネトラにかかる時点で政治家や経団連はアウト!ですね。脇が甘いです。日本人風味なのでそうなのでしょう(笑)

    • @Vitabcomp
      @Vitabcomp 3 часа назад

      このタイミングで官僚&政治家のハニトラ映像流出させてくれたらC国にGJあげたい!

  • @misty-hikari-no-tamatebako
    @misty-hikari-no-tamatebako 8 часов назад +100

    欧州在住です。 銀行の支店がどんどん無くなっています。トランプ大統領の関税問題は、中国政府の締め付けと、お金の改革、移民の歯止めなどの3次元チェス的な動きのキッカケだと思います。不安より興味深いです。オーストラリアも中国寄りを止めたし、今週は伊のメローニ首相がトランプ大統領に会いに行きます。流れが変わっていますね。。😊

  • @エーゲ海の虹
    @エーゲ海の虹 10 часов назад +114

    短期間で激変することってあるんですね。
    🐼の国と距離を置いてくれるのは何よりですし、切実な面では🐼の国の人達に買われた日本国内の土地や 今 現在 日本に入ってきて よからぬことをしている人達 ( 🐼の国の人ばかりではないですが ) 激減してほしい...というより日本国民の安全のため 一掃する努力を 政府も警察も 本気でするようになってほしいです。

  • @ancre-sw7rt
    @ancre-sw7rt 5 часов назад +64

    上手に生き延びて欲しい日本の良心❤

  • @yuk-k3752
    @yuk-k3752 5 часов назад +38

    愛先生、本日も重要なトピックのアップありがとうございます。さて、日本政府の対応を世界が大注目している!と見て良いですね。今までの不潔な依存を断ち切れるのか、それとも、、と。世界の流れに乗れないと本当に政府として所か人としての価値が問われる大きな場面ですから絶対に失敗は許されません。俯瞰して見ます。感謝です。

  • @kouji0625
    @kouji0625 11 часов назад +158

    去年の7月くらいに横断歩道で中国人の運転する車に撥ねられたのですが、結局不起訴になってなんの罰則もなかったようです。尾てい骨骨折でしたが軽傷でよかったです。文化がちがいすぎるなぁと思いました。荘子とか好きですが、そのあたりちゃんと分けて考えていないとダメでした。

    • @happy-chanchan
      @happy-chanchan 10 часов назад +58

      タクシー乗って運転手さんと話したけど、最近は外人の運転手を採用するんだって。
      試験を緩和して地理がなくなったから外人でも受かるんだって。
      中国人は運転が兎に角荒く頻繁に問題になると言ってた。

    • @ひまわりおばさん
      @ひまわりおばさん 4 часа назад +23

      ⁠東京に行ってタクシーに利用した方が、3回乗って、2回はあちらの国の運転手だったそうで、多くなったのにはビックリ。死亡事故があってもなぜか不起訴になるとか。

    • @xoxo31040xoxo
      @xoxo31040xoxo Час назад +6

      様々な犯罪で外国人が不起訴になっていますよね。日本人が犠牲になる、司法の世界も乗っ取られているらしいです。悔しい。

  • @岡村由美子-v3n
    @岡村由美子-v3n 11 часов назад +82

    愛先生、今日も、ありがとうございますm(_ _)m
    心が安心します✨✨

  • @ドイツ在住ペガサス
    @ドイツ在住ペガサス 11 часов назад +241

    愛先生、ありがとうございます。インドネシア人、ネパール人も物凄い数で日本に入国し、日常的に住宅街や街で見かけるようになって久しいです。共存するには難しいところがあると思います。帰国されて自国で頑張ってほしいです。
    歓迎できないような態度の外国人観光客や移住者が増えると殺伐とし、治安もごみ問題も出てきて普通の人の幸福度がさがります。私はドイツで2015年からの難民到来で経験しました。
    中国人が当たり前のようにどこにもいて危機感を感じておりましたが、状況が変わってくるとのことでホッとしています。
    アジア人同士仲良くすることは大事と思いますが、あまりにもどこにいてもお見かけするので、これからはそれぞれの故郷の国で活躍されてほしいです。

    • @yuk-k3752
      @yuk-k3752 6 часов назад +18

      正直、私も最近の海外旅行客に少し疲れぎみでわんさか押し寄せるのもどうなの?とデリカシーを疑う日々に。ロシアの人々も増えてますね。先ずは行ったこと無い国の海外旅行客に来日して頂き、来たことある方々は2陣、3陣にする位のデリケートな考えの上にツーリズム願いたいです。オーバーツーリズムです。狭い国土なのも視野に入れて頂けないと困りますね。

    • @ひまわりおばさん
      @ひまわりおばさん 4 часа назад +15

      @@yuk-k3752地方のスーパーなどにもあちらの人々が増えてきてます。永住や帰化が簡単になったので、家も土地もどんどん買われているそうで、心配です。

    • @yuk-k3752
      @yuk-k3752 Час назад

      永住や帰化が簡単に??!私は帰化が厳しくなり永住権は今の所、難しい様子だと入管法改正で知りましたけど、施工されてないのですか?

    • @不知火丸
      @不知火丸 21 минуту назад

      地方地方でその土地の社会力が試されていますね‼️繋がりの弱い地方はその反動を受けるでしょうね‼️住民同士の繋がりが弱いと侵食されますよね‼️

  • @iwatiwat989
    @iwatiwat989 5 часов назад +56

    大正時代に成立している外国人土地法を施行するかどうか。日本の本気度が試される。

  • @Chikafusa369
    @Chikafusa369 8 часов назад +55

    ごきげんさまです~♪ 地元の私大もかなりの親中ぶりでヒヤヒヤしています 学校に来なくなった生徒になにかしらのペナルティの可能性を伝えると、学校に別の人が来て、学校関係者を脅すなどの事例が起きているらしいです

  • @西信寿
    @西信寿 8 часов назад +29

    お疲れさまです。愛さん何時も有難うございます。❤

  • @shi3san0105
    @shi3san0105 7 часов назад +24

    いつも愛さんの話楽しみにしています🤗いつも突然お話が終わるのが淋しくて、ループ再生して堪能するまで聞いてます🤭

  • @もこたん-x3h
    @もこたん-x3h 3 часа назад +30

    日本もこのトランプさんの波にのって、ドンドンよくなれ~🎉🎉🎉

  • @吉澤哲-x2d
    @吉澤哲-x2d 5 часов назад +25

    変わり目は、急激なものと思いました。

  • @やまとし-r7b
    @やまとし-r7b 9 часов назад +51

    愛先生、動画ありがとうございます!これでやっと親中派のひとたちも表舞台からいなくなるといいですね!

  • @tsutomuhayakawa9001
    @tsutomuhayakawa9001 4 часа назад +11

    配信感謝申し上げます。

  • @jackiekitano990
    @jackiekitano990 4 часа назад +16

    ありがとうございます🙏

  • @すもも-v8m
    @すもも-v8m 7 часов назад +45

    40年前近くでさえ、某元国営企業の副所長だった父の元に中国のハニートラップが近づいて来ました。今思えばそうゆうことだったんだと思います。😅

  • @365nichi-insyumam
    @365nichi-insyumam 10 часов назад +37

    いつもありがとうございます🙏
    かの国の人口が急激に減ってるというお話ですが、確かに2020年、火葬場の稼働が異常な程にあったというのを思い出しました。
    当時、各所施設からのぼる大きな煙の衛生写真も見てたので大勢亡くなられたのは事実だったのかなと思いますが、あべこべで本当に変ですよね…

    • @不知火丸
      @不知火丸 18 минут назад

      ハリボテマヤカシの国ですからね‼️社会常識欠落した人を入れると組織のタガが緩んで不祥事頻発するでしょうね‼️その前に業績不振が起きますよ‼️

  • @ss-rp4xi
    @ss-rp4xi 5 часов назад +22

    人工の災害や事故で困るのはいつも庶民なので、早く悪いものにNO!を突きつけられる世の中になって欲しいです

  • @wtnbkn63
    @wtnbkn63 Час назад +7

    私がコロナ少し前にぺーぺーの会社員をやっていた時代。ある日、前触れもなく、上司からは何の説明もなく、かの国の人間が組織に入ってきて入れ替わりで私はチームから外された。その際、引継ぎで仕事を教えることとなったが、その業務に携わる上で必要な前提知識を持っておらず、過去の職務経験が不足しているのは明らかであった。
    それにも関わらず、組織に中途採用され、通常の教育研修すらも経ずに配属されている事実に私は不信感を抱かざるを得なかった。
    当時の私は、この唐突かつ不可解な配置転換について組織に憤りを感じていたが、あの組織にも魔の手が伸びていたと考えると他の出来事も含めて納得できるところがある。

  • @スピスプテラ
    @スピスプテラ 8 часов назад +20

    権力というものは安易に使えば
    その力は途端に蔑視されてしまうものだと思います
    どんなに強い力で抑え付けても
    ほんの小さな綻びを見せた時にはあっという間に
    関係性をひっくり返されて権力は地に堕ちますね
    尊敬され尚且つ親しみを感じさせる権力者なんて
    まるでコメディ映画のような話ですが
    私たちが目指す未来はそういう愛先生の様なリーダーを中心に
    誰にとっても暖かいコミュニティを作っていけたなら
    と強く願い、目指したいと思うのです💐

  • @tami2481
    @tami2481 7 часов назад +24

    都市封鎖(ロックダウン)映画以上に怖ろしい。ハワイもワクチンを打たない人達に厳しかったと思います。ワクチンパスポートありましたね。山に逃げるしかないと本気で思ってました。

  • @ユーミン-y4l
    @ユーミン-y4l 40 минут назад

    いつもありがとうございます。

  • @ひまわりおばさん
    @ひまわりおばさん 10 часов назад +67

    どうも政府があの国寄りで、公明党代表やら自民の森山幹事長達が相次いで、日中友好のためにあちらに訪問するそうですが。

    • @yuk-k3752
      @yuk-k3752 6 часов назад +27

      公明議員が必ず口にする演説が、、なかの国にお世話になり恩返しをしたい!とのことなので、そのまま帰国せずによろしいですね。

    • @ひまわりおばさん
      @ひまわりおばさん 4 часа назад +5

      @@yuk-k3752あの国から日本へはビザなしで入れるようになったので、日本から迂回して輸出するのでは、と言われていますね。

    • @yuk-k3752
      @yuk-k3752 Час назад +1

      それはする前にアウト!ですよ。抜け穴全てふさいだおやぶん~(笑)

    • @不知火丸
      @不知火丸 16 минут назад

      @@ひまわりおばさん岸田が元凶ですね‼️

  • @KOMAYA-ti4mf
    @KOMAYA-ti4mf 2 часа назад +2

    沖縄県の立ち位置も、さらに、非常に、不安定になりそうですね...

  • @ye4ry2so5t
    @ye4ry2so5t 10 часов назад +27

    巨象の周囲は無傷では済みませんな。あの地震はバベルの塔を崩した神の御業かもしれん。

  • @amt455
    @amt455 38 минут назад +3

    武漢でコロナ発生時、当時は「真剣にヤバい感染症が来る😮」と恐怖におののき、時間ある限りネットでの情報収集に奔走していました。
    その中で、人を焼却した時に出るガスが、かの国の複数箇所で高濃度で出ているとの画像がありました。
    気象データのような表示で、濃度で色分けしてある地図のようなものでした。
    あと、普通に歩いている通行人が、バタバタと急に倒れるという動画もありましたよね。
    当時、フェイクも沢山あったとは思いますが、それだけ人口が急減していたのだとすると、いくらかはガチだったのかなとも思えてきます🥶🥶🥶
    あと、最近かの国解放軍が台湾近郊で軍事訓練とのニュースがありましたが、あれにも実際はやっておらず、CGやAIのフェイクも混ぜ込んであるように感じました。

  • @lvnrjujt
    @lvnrjujt 10 часов назад +22

    コロコロが流行った後、SNSの登録者数がかなり減ったと流れてましたね😅

  • @月山羊-f2q
    @月山羊-f2q Час назад +6

    昨日、普通のスーパーに台湾産のパイナップルが並んでいるのを初めて見ました😮
    台湾は、JA野菜の残留農薬問題で返品されるなど日本より農薬に厳しい基準がある国の様ですね。
    製薬会社の仕掛けた罠も、解除される日を願っています。

    • @yuk-k3752
      @yuk-k3752 Час назад +5

      おととしからスーパーには台湾パインありましたよ。美味しいです。芯まで果肉なので

  • @ripple2025-q4b
    @ripple2025-q4b 11 часов назад +14

    0:03 ありがとうございます。

  • @may-gd8mt
    @may-gd8mt 10 часов назад +16

    今晩は。中国は、コロナの時に、文革の時のようなことがあったのですね。

  • @yamiyappymin
    @yamiyappymin 3 часа назад +8

    ごもっともです💧
    ばんされかねない話題をハッキリ仰る先生は、筋金入りで爽快感すら味わえる内容ですが、消される前にしっかり見ておこうという視線で、2度ほどリピしました😅
    中くに国内でも、火葬場が足りてないから、わざわざ日本に来て、火葬場購入しているのでしょうか、ひどい話しです。
    つい最近、ザッカーバーグさんが、中共と協力していたことで、騒がれていますが、中くに人奥さんの面目も危ぶまれますね。
    バイキンマンやヒルゲイツさんなど左翼側も中くにさんとの協力関係が浮き彫りになっています。
    ただ、習さんは、寅さんに協力しているそうですから、ここまで来ると、中共潰しも現状クライマックスということでしょうか。
    日本官僚ももちろん追い込まれるでしょう。
    下手な万博計画も根絶やしになり、夢に終わる島になることを夢みています。

  • @ヒロチカ-s8v
    @ヒロチカ-s8v 5 часов назад +6

    ありがとうございます。
    祖国には逆らえない悲しい帰化の人びと

  • @岩間定泰
    @岩間定泰 7 часов назад +14

    中国の狡さはわかりやすいところが難点w

  • @ririjo7685
    @ririjo7685 10 часов назад +22

    トランプのワクチンってそういうことだったんですね😮

    • @snou494
      @snou494 3 часа назад +4

      理解できましたか?私はまだ理解出来ません。

  • @GENGOROOW
    @GENGOROOW 6 часов назад +9

    ✨🙏🏼✨

  • @伊藤夏五郎昌輝
    @伊藤夏五郎昌輝 5 часов назад +10

    盛者必衰ですね。現地邦人の方々のご無事をお祈り致します。

  • @wtnbkn63
    @wtnbkn63 Час назад +2

    都内のタワーマンションを熱心に購入しているのは隣の国の人達だそうで日本の永住権を持っている割合が多いとのこと。
    かの国の人間は、郷里への愛着などなく居住国の居心地が良ければ国に帰らない(帰りたくない)という。
    このまま世界的に対外包囲網が敷かれる中で日本が外国人の受け入れに甘いのであれば、土地に根を張った人間が国内に籠もることは必然。

  • @大人ブルー
    @大人ブルー 6 часов назад +18

    good morninng 2025/4/ China包囲網・完成です
    全世界が、China輸出品を拒否/制限だって
    軍事的にもMilitary blockadeだって 凄いことが起こっていますね🐯🐯

    • @JOY-sea-JOY
      @JOY-sea-JOY 2 часа назад

      おおお

    • @amt455
      @amt455 59 минут назад

      我々も安いからと言ってちうごく産の物に手を出さず、国産品を買って支えたいところですね。

  • @いと-m2r
    @いと-m2r 52 минуты назад

    ありがとうございました(。-人-。)✨

  • @TH-nc6lq
    @TH-nc6lq 2 часа назад +2

    つい最近、東南アジア人らしき自転車に乗る男に、交差点で歩行者用信号が青の時に横断しているときに、完全に赤信号無視で自転車で左折する際に、あわやはねられそうになりました。目が不自由で前が見えないのかもしれないと思えるほど、直前の歩行者と赤信号はガン無視です。共存は不可能だと強く感じました。ガイジンは色関係なくダイキライ!

  • @tomateyarou
    @tomateyarou 22 минуты назад

    地球という星の流れが変化し、私たちの生き方もそれに伴い変化せざるを得ないでしょうね。
    地球のためにできることなんでしょうか?自分ができること探してみます。

  • @JOY-sea-JOY
    @JOY-sea-JOY 3 часа назад +1

    愛先生🥺🥺

  • @Yo-id6hc
    @Yo-id6hc 10 часов назад +20

    カネの切れ目が…

  • @iceblue387
    @iceblue387 3 часа назад +7

    トランプが初めて大統領になった頃、週1の記者会見や、専用機で企業を訪れて表彰する姿に惹かれて見続けていました。
    その中でトランプは、開発中のワクチンを「マドンナカクテル」と呼んでいました。
    なぜ聖母マリア?に因んで呼ぶのか?とずっと気になっていましたが、最近のお話で腑に落ちました。「どこよりも早く、9ヶ月で完成させる」と言っていた理由も今ならわかる。
    ワクチンを出したことを理由に彼を否定する人たちもいます。彼らの視座の低さを気の毒に思います。

  • @街角のラブ
    @街角のラブ 11 часов назад +11

  • @user-9g_6jdo641
    @user-9g_6jdo641 5 часов назад +2

    仰ること極めて面白いです。ただ、青山繁晴氏がやはり米国とchinaは握っているだけと発言しており、これを非常に憂慮しています。

  • @リプザムカタール
    @リプザムカタール 3 часа назад +4

    巨像?虚像でしょ?笑

  • @xoxo31040xoxo
    @xoxo31040xoxo 57 минут назад

    南米の報道と英語圏の報道で(ともにRUclips)で、日中韓が手を組んでアジアの連携を作ってトランプ関税に対抗するというのがありました。フェイクニュースだと思うのですが、あまりにも詳細な内容で、驚いています。本当なのでしょうか?!😳

  • @ObioneSkywalker
    @ObioneSkywalker 11 часов назад +22

    追い詰められたチャイナが台湾有事に踏み切った場合にトランプさんはどうするんでしょうか...

    • @mikiharux8625
      @mikiharux8625 8 часов назад +13

      台湾の方が強かったりして

    • @ひまわりおばさん
      @ひまわりおばさん 4 часа назад +7

      米の偉いさんが、そうなれば日本が最前線になるだろう、と言われたそうで。

    • @不知火丸
      @不知火丸 13 минут назад

      台湾に手を出すほどの余裕はないでしょう⁉️近平ちゃん‼️卒業旅行中ですよ♪😂経済ガタガタで継戦能力皆無ですよ‼️

  • @user-bp4fm5yc9m
    @user-bp4fm5yc9m 3 часа назад +2

    CCPが崩壊したら、台湾問題は解決し、米国から高額兵器を購入しなくてすみますか?

  • @yuk-k3752
    @yuk-k3752 30 минут назад

    まだ台湾有事と言う人が居ますが、世界法のゲサラ法の内容を知らない調べない方々も多いのですかね?戦争を無くす!と言うゲサラ法の18項目目にあったかと。世界の平和を「目指す」と有りますからね。台湾有事は、それを行いたい悪の足掻きと何故わからないのか?本当に不思議です。内政干渉になりますので口出しも手出しもできませんね。日本政府の様にポンスケ勢揃いじゃないので台湾心配する前に自分の足元心配するのが先かと思います。有事に参加することはウクの兵の二の舞を覚悟してご自由に!としか言いようが有りませんですね。いまだドンパチって、、いつの時代に生きてらっしゃるのか。。頭が痛くなります。苦笑 政府は政府日本政府コーポレーションなので、憲法の下に守られ国民主権にいま戻ってる事を知ってほしいですね。

  • @knjssk5830
    @knjssk5830 9 часов назад +15

    戦争ですから、先生の言うことはすべて正しいとおもいますが、もう一方の見方も有ります。
     アマゾンのジェフベゾスは取り扱い商品の70%は中国製品だといっています。
     アメリカの庶民は減税の恩恵を受けず、高関税の影響を受け、最初の犠牲者となります。
     製造業国内回帰といっても、数年はかかるので、いきなり高関税かけるのは、あまりにも犠牲が多いでしょう。
     中国は、20年に渡りGDPの輸出の割合、アメリカ輸出の割合を減らして、最近は東南アジア向け、対露輸出の割合を増やしています。
     さて、何も否定はしませんがどうなることやら。
     急変は多大な犠牲者を産むということは、確かでしょう。
     そして、急変、上げたり下げたりして金儲けしている存在も有ります、トランプへのそういう勢力との力関係は?
     単純ではありません。
     失礼しました

    • @yuk-k3752
      @yuk-k3752 5 часов назад +4

      0だと思いますけど。なんせヒンヒンはいはいに関連してましたのでね。・アマゾンCEOは果して本物でしょうかね?2

    • @aqua20000
      @aqua20000 3 часа назад +2

      とても冷静なご意見だと思います。中国の対米輸出割合はたしか直近で3.2%。これを多いと見るか少ないと見るかですが、ダメージは確実に米国民に直撃しますね。このことがどこにどのように影響することやら。中東のことも含め事はそう単純ではないと私も思います。